1月1日。元旦は、7つ星ホテルと称するドバイの最高級ホテル、ブルジュ・アル・アラブで朝食です。
昨晩は、新年の花火でとんでもない夜だったので猛烈に寝不足ですが、無理やり起きて、タクシーでブルジュ・アル・アラブへ向かいます。
ブルジュ・アル・アラブで朝食を
ブルジュ・アル・アラブの敷地内には、何か予約がないと入れません。そこで事前に朝食の予約を取っておきました。
ブルジュ・アル・アラブの朝食会場は、 Sahn Eddar か Junsui というレストランです。
Junsuiは日本食と書かれていたので、Sahn Eddarにしました。
世界一高いビル、ブルジュ・ハリファが見えます。眩しい。
見えてきました!
特徴的な形は、海に浮かぶダウ船の帆をイメージしているそう。
入口で予約を確認され、中に入ります。
クリスマスの飾りつけ。
エスカレーターを上がると朝食会場です。
朝食はコース。
美味しいパン。
エッグベネディクト。
朝食は、円安の影響もあり1万円越えでした。恐ろしい。
内部からみた帆の中はこんな感じ。
スワロフスキーで出来たブルジュ・アル・アラブの模型もありました。
同じフロアで朝食ビュッフェをしているレストランがありました。どうやらそちらがもうひとつの朝食用レストラン、Junsui。公式HPには日本食レストランと書かれていましたが、朝の時間は普通の朝食ビュッフェのようでした。
At the Top
食事の後は世界一高いビル、ブルジュ・ハリファの展望台AT THE TOPへ向かいます。事前に予約すれば4000円くらい、当日券は1万円ぐらいするので、事前に予約しておきました。
11月下旬に予約したのですが、既に1月1日分は殆ど埋まっていました。希望していた日没前後の時間は全部埋まっていたので、19:30PMを選択しました。
ドバイモールに到着。ブルジュ・ハリファの入口は、ドバイ・モールの地下一階にあります。
3階の紀伊国屋書店奥のエレベーターから地下まで一気に降りれば、チケットカウンターに直ぐ出れます。
顔写真付きの身分証が必要とのことで、パスポートを見せて、チケットを受け取りました。買物や大きな荷物はカウンターで預けました。
エレベーターで一気に昇って、AT THE TOPへ。
展望台から見下ろすと、ドバイファウンテンのが真下にあります。水面がキラキラしてきたら、噴水ショーの始まる合図。
噴水ショーは、毎回曲が変わります。アラブの伝統音楽だったり世界中で有名な曲だったりするのですが、この時はマーヴィン・ゲイのAin't No Mountain High Enough、翌日はマイケル・ジャクソンのスリラーでした。
それにしても、上はかなり寒いです。ダウン持ってきて大正解。
その後はドバイ・モールのチーズ ケーキ ファクトリーへ。
マカロニ・チーズ・バーガーに添えられた大量のフライドポテトにノックアウトされ、デザートに食べたかったチーズケーキはオーダーできませんでした。
日本にもチーズ・ケーキ・ファクトリーがあればいいのに。
ドバイメトロ
夜10時。まだ買い物をする友人を残して、ドバイメトロへ向かいます。
ドバイモールからドバイモール駅まで直結通路を歩くのですが、これが長い。早歩きでも15分くらいかかりました。
無事ホテルに着き、しばらくして友人も戻って来ました。11時頃、友人がホテル帰ろうとメトロに行くと、既に営業が終了していたのだとか。仕方ないので、一人でタクシーに乗って帰ってきたそう。
モールより先にメトロが終わるなんて、想定外でした。
UAE旅行記