南町田グランベリーパークのKFCレストランに行ってきました。
ケンタッキーのレストランで、なんとオリジナルチキンやコールスローが食べ放題。食べ放題のお店は、関東ではここだけです。
KFCレストランのメニュー、料金、混雑状況などを紹介します。
アクセス
KFCレストランがあるのは、グランベリーパークの1番奥にある建物キッズ・ディスカバリーの1階。フードコートのあるフロアです。
メニュー
定番メニュー以外に、通常店舗にはないスープカレーやパスタ、スイーツもあります。
定番メニューはいつの時間帯でもありますが、オリジナルメニューはその日、そのタイミングによって入れ替わります。
料金
ランチは80分2180円(平日は1980円)、ディナーは90分2580円です。
ディナーにしかないオリジナルメニューも多少ありますが、値段を考慮すると、ランチの方がお得感があるかも。
混雑状況
グランベリーパークにあるレストランの中では1番混みます。土日はもちろん、平日でもランチは順番待ちです。
KFCレストランでランチするなら、早めに店頭に行って、整理券を発券し、順番待ちしておきます。
順番はネットから確認できるので、ショッピングしながら順番待ちできますよ。
整理券は、朝10時から受付してます。
順番待ちせずに入りたい人は、平日のディナーが狙い目。
実食レポ
平日の夕方、ランチで入店しました。店内はこんな感じ。
取りに行く時は、自前のマスクと、貰った手袋を着用します。
奥にはドリンクバーやソフトクリームメーカーもあります。
オリジナルチキン。好きな部位を好きなだけ食べられます!
定番のコールスローやサラダ。
ビスケットも食べ放題!
1皿目。
2皿目。スープカレーとグラタンを取ってみました。
3皿目の時には、ディナータイムに切り替わってました。真ん中のチキンは、ディナー限定のもの。
料金は入店時間で決まるので、途中でディナーメニューになっても、ディナー料金にはなりませんでした。
最後は、カフェラテとソフトクリームでおしまい。ケーキもありましたが、もう食べられません。
チキンですぐにお腹いっぱいになってしまい、オリジナルメニューをほとんど試すことができずに終わってしまいました。
せっかくならチキンたくさん食べなきゃ!という気持ちと、オリジナルメニューも試してみたい!という気持ちに体が追いつかず、難易度高めのビュッフェでした。
グランベリーパークの記事
- 南町田グランベリーパークの見どころ解説
- グランベリーパークのおすすめレストラン・カフェ10選
- スヌーピーミュージアムとピーナッツカフェに行ってきた
- ファン・ヴィレッジ with NHKキャラクターズに行ってきた
- 赤ちゃん・子連れに便利なグランベリーパークの授乳室・レストラン・施設情報
- グランベリーパーク実食レポ①|ひつじのショーンビレッジ ショップ&カフェ
- グランベリーパーク実食レポ②|台湾料理食べ放題!ザ ブッフェ 點心甜心
- グランベリーパーク実食レポ③|ケンタッキー食べ放題!KFCレストラン
- グランベリーパーク実食レポ④|ラーメン蔭山樓、AFURI、一風堂エクスプレス
- グランベリーパーク実食レポ⑤|ロサンゼルス生まれのウマミバーガー
- グランベリーパーク実食レポ⑥|中華のファストフード「パンダエクスプレス」
- グランベリーパーク実食レポ⑦|ギャザリング・マーケットのレストラン・カフェ
- グランベリーパーク実食レポ⑧|ニューヨークグリルとシティベーカリー
- グランベリーパーク実食レポ⑨|ファーマーズキッチン