南町田グランベリーパークの「パンダエクスプレス」に行ってきました。
パンダエクスプレスは、アメリカ生まれの中華のファストフード店です。
オーダー方法、おすすめメニュー、混雑状況などを紹介します。
混雑は控えめで回転良し!
パンダエクスプレスは、グランベリーパーク内の他のレストランと比べてあまり混んでいません。
土日のランチタイムにはそれなりに列ができますが、回転が良いのでそれほど待たずに買えます。平日や夕方などは結構空いてますよ。
パンダエクスプレスがあるのはセントラルコートの2階。スノーピークの向かいにあるシーフードジョーズの真上です。
メニューと注文方法
まずはカウンターで注文します。
注文方法とメニューはこちら。
まずはサイズを選びます。1番大きなサイズでも1200円ほどとリーズナブル。
1番小さいボウル。
これでも量が多いので、女性1人ならボウルで充分。プレートだと食べきれないかも。
ビッグプレートは、2人でシェアするとちょうど良いか、少し物足りないくらいです。
続いてベースを選びます。ハーフ&ハーフは一度に炒飯とヌードルを楽しめてお得。
最後にメイン(主菜)を選びます。サイズに合わせて最大3つまで選べます。
ビッグプレートなら、メインを3つ選べます。
全品テイクアウトOK
全てのメニューが持ち帰りできます。
ちなみに店内はこんな感じ。
おすすめメニュー
ファイブフレーバーシュリンプ
追加で+200円になりますが、エビがたくさん入っていて、個人的には1番好きです。味は胡椒が効いていて、結構濃い目。
オレンジチキン
次におすすめなのが、人気ナンバーワンのオレンジチキン。こってりしていて甘いのに、オレンジの風味が癖になって、ついつい箸が進んでしまいます。
ブラックペッパーサーロインステーキ
追加+100円のメニューです。柔らかいお肉と、インゲンとカシューナッツの歯応えが楽しめて、良い組み合わせ。
マンダリンチキン
鶏肉柔らかーい!タレも照り焼きっぽい味で、日本人好みだと思います。
クンパオチキン
少しピリ辛なので、辛いのが好きな人におすすめ。
さいごに
料理の味はどれも、かなりアメリカナイズされています。私達の知っている中華料理とはちょっと違うかも。
アメリカ映画でよく見る持ち帰りの中華を味わってみたい、という人におすすめ。
コスパが良いのと、あまり並ばずに購入できるので、気軽に何か持ち帰りしたいけどマックではない、みたいな時に利用しています。
グランベリーパークのおすすめレストランはこちらで紹介しています。