マリオット系列の高級ホテルながら、一歩間違えればお下品とも捉えられかねない奇抜なデザインが特徴のWホテルズ。
前から少し気になっていたので、香港旅行の際にW香港に泊まってみました。
アクセス抜群!W香港
W香港の最寄駅は九龍。空港からは、エアポートエクスプレス直通で20分です。
九龍駅は、香港島の入り口である香港駅や、ディズニーリゾートラインのサニーベイ駅とも直通していて、使い勝手がとても良いです。
九龍駅の改札を出て、目の前の長いエスカレーターを上がると、駅直通のモール「エレメンツ(圓方)」があります。
W香港の入り口は、エレメンツの中。エレベーターで到着したフロアと同じ階にエントランスがありました。
スペクタキュラールーム
まずはチェックイン。
予約したのはワンダフルルームでしたが、スペクタキュラールームにアップグレード。ラッキー!
ルームキーまでおしゃれ。
エレベーターホールはまるで書斎のよう。よく作り込まれていて素敵です。
お部屋は広くてスタイリッシュ。清潔感があって、とても快適です。
窓が大きく、眺めも素敵。
尖沙咀を散策
チェックインの後はMTRに乗って、九龍地区の隣の尖沙咀にやって来ました。
目的地はThe Garden of Stars(星光花園)。香港スターの銅像が並ぶ公園です。
こちらの銅像は元々海沿いのAvenue of Starsにあったのですが、プロムナード改修のため、一時的に移転中です。
1番人気はブルース・リーの銅像。たくさんの観光客が、像の前で記念撮影してました。
ジャッキー・チェンの手形もあります。手が大きい。
帰る前に、尖沙咀を散策しました。
街中では、有名?なチョンキン・マンションも発見。
モール「圓方(エレメンツ)」
九龍に戻り、エレメンツでディナーにすることにしました。
W香港の入っているエレメンツは、高級ブランドを扱うモールです。ザ・リッツ・カールトン香港やスカイ100とも直結しています。
モール内は、レストランやカフェも充実しています。
夕食は、モール内のレストラン正斗粥麵專家(Tasty Congee & Noodle Wantun Shop)へ。エレメンツの中では比較的リーズナブルに香港料理を楽しめるお店です。
ワンタン麺を注文しました。
こちらは香港風ジャージャー麺。
お店は結構混んでいて、入るまでに少し待ち、注文してから出てくるまでも結構待ちました。
料理は美味しかったです。
プール「Wet」
夕食後、W香港のプールに行ってみました。
プールがあるのは76階。
日中に来た時はプールサイドで日光浴をしている人がたくさんいたのですが、夜はほとんど人がいません。
プールの隣にはジャグジーもあります。泳いだ後に入ると気持ち良いです。
プールサイドにはバーがあり、アルコールの提供もありました。
プールからの眺めは、巨大なビルICCが邪魔すぎて、かなり微妙でした。プール自体はライトアップされていて綺麗なので、雰囲気は良かったです。
お部屋に戻ってきました。
窓から見える夜景が綺麗です。
ヴィクトリア湾の向こうには、香港の夜景の定番、香港島のビル群が見えます。
ただ、窓の左側にそびえ立つ香港一高いビル、ICCがとにかく邪魔なんですよね。
朝食 「Kitchen」
朝食はビュッフェ。会場がとても可愛い。
パンは甘いデニッシュ系が豊富。
中華風の蒸し物やヌードルバーもありました。ヌードルバーでは、好きな具材とスープを選ぶとその場で茹でてくれます。
朝からお腹いっぱい。
香港旅行記