以前と同じように気軽に海外旅行できるようになるには、まだまだ時間がかかりそうですね。
旅行気分を味わうべく、HISが行なっているオンラインセミナーに参加してみました。
バーチャルツアーはZOOMで行われます。
基本的には、ガイドの話を聞くだけの一方通行です。チャット機能を使ってガイドに質問することも可能。時間があれば、最後に答えてくれるかも知れません。
大勢が参加する団体セミナーなので、気負わずに家でごろごろしながら参加できるのが最大の魅力。
時間は1時間程度、値段は1000円前後とお手頃。
まずはHISのサイトで予約。予約が確定すると、メールでZOOMのリンクが送られてきます。
ZOOMを使ったことがなければ、事前にダウンロードして、使い方を見ておくといいと思います。もちろん無料で使えます。
ツアー当日。時間になったら、リンクにアクセス。
セミナーを聞く感じなので、自分のマイクはオフ。ビデオはオンでもオフでも大丈夫です。オンの人とオフの人は多分半々くらいでした。
ツアーは司会の方、現地スタッフ、現地ガイドの3人で進行していきます。
まずはペルーの概要から。現地スタッフの方が、ビザや時差などの基本情報を説明してくれます。
続いて、マチュピチュまでの行き方をスライドと写真で説明してくれます。
遺跡に行くまでの列車にはいくつか種類があり、道中から旅を楽しめる工夫がなされていました。
遺跡に到着したところで、現地ガイドによる解説が始まります。基本的には写真を見せながらの解説で、たまに動画も見せてくれました。
歴史的な場所の観光は、やはり詳しいガイドの話を聞くのが面白いですね。コンドルや山に対するインカの人々の宗教観を聞けて面白かったです。
最後の質問タイムでは、事前に集めた質問やチャットの質問に回答してくれました。
ベストシーズンやおすすめグルメ、高山病に関する質問が多かったです。
内容としては、本気で検索すれば出てくるような情報かもしれませんが、いつか行ってみたいとぼんやり思っている場所について、現地ガイドから直接話を聞けるというのが楽しみどころだと思います。
ペルーは料理がとても美味しいそうで、いつか現地で食べるのが楽しみになりました。